すべて お知らせ 広報誌 採用情報 セミナー・勉強会 情報公開 藤戸クリニック オレンジカフェ 2023/08/18 〈倉敷藤戸荘〉夏ボラ体験 「2023夏のボランティア体験事業」に、中学生から高校生まで11名の学生さんが参加しました この日のレクレーションは”絵合わせ” 入所者さまと一緒に、野菜と果物のカードで絵柄を合わせていきます 若い学生さんが相手なので、 […] お知らせ 2023/08/16 第4回「オレンジカフェあまちゃ」7月開催☕️ 天城台集会所で”第4回オレンジカフェ”を開催しました 7月 オレンジカフェあまちゃ リハビリ部門を紹介し、入所・通所・訪問それぞれの役割や利用方法について説明しました。 倉敷藤戸荘のリハビリ職員の指導のもと”ハンドクラッ […] オレンジカフェ 2023/08/15 〈倉敷藤戸荘〉機械浴槽導入~説明会~🛁 ★シャワーポッドアラエル シャワードーム 介助を必要とされる方が車椅子に座ったままで快適&容易に入浴できるシャワー浴装置を導入しました✨ お肌に優しいウルトラファインバブルのボディシャワーと保温効果の高いシャワードームで […] お知らせ 2023/08/04 第2回 天城学区コミュニティ防災訓練実施検討会⛑️ 7月に続き、第2回天城学区コミュニティ主催の防災訓練実施検討会に参加しました (前回の記事はこちら) 防災訓練の日程が令和5年9月10日(予定)と決まり、準備を着々と進めています。 今回は、主だったメンバーの方を対象に介 […] お知らせ 2023/08/02 R5郁青会が取り組む公益活動<地域内の連携による人材育成の取り組み>第3弾 【福祉職場1日体験】高校生インターンシップ事業 ~サンバードナーシングホーム~ 社会福祉法人は社会福祉事業を主たる事業とする非営利法人であり、地域における公益的な活動に率先して取り組むことが求められています。 社会福祉法 […] お知らせ 2023/08/01 〈サンバードデイサービスセンター〉6月イベント「あじさい週間」☔🐌 花紙と紙皿を使ってあじさい作り 丸めた花紙を紙皿に貼り、その上に型抜きした小さな花を加えてガク(装飾花)を表現。 折り紙で作ったカタツムリも乗せました 6月のアユ漁解禁にちなみ「鮎焼きゲーム」 ねじり鉢巻き姿で鮎を裏表に […] お知らせ 2023/08/01 〈倉敷藤戸荘〉感染エキスパート研修 岡山県老人保健施設協会主催の感染エキスパート研修に2名の職員が参加しました。 コロナ禍ではオンライン研修ばかりでしたが、今回は久しぶりの現地参加です 介護施設の現場におけるコロナウイルス感染症の体験談や対応策など、他の施 […] お知らせ 2023/08/01 〈倉敷藤戸荘〉茶道クラブ🧉 7月24日に茶道クラブを行いました。 猛暑の中、アイスグリーンティーを涼しげな茶菓子と共にいただきました✨ 夏バテ防止の冷たい飲み物は大好評 ご参加の皆さまで団欒し、楽しい時間を過ごされました お知らせ 2023/07/24 〈倉敷藤戸荘〉避難訓練🧯 職員と入所者様が参加して避難訓練を行いました 避難の一連の流れを再確認です 避難場所までの誘導と移動は問題なくスムーズに行えました 今後も非常時に備えた訓練と改善を重ね、イザとい […] お知らせ 2023/07/24 〈倉敷藤戸荘〉夏祭り🏮 7月18日、荘内で夏祭りイベントを開催しました ヨーヨー釣りやお菓子釣りなどの懐かしい遊びが大盛況でした✨ 「この色にしようかな~❓」 「ヨーヨー久しぶりだなぁ」 「どの菓子にしようかな❓」 「こんなお菓子が取れたよ」 […] お知らせ 2023/07/21 〈福寿会・郁青会〉就職説明会 岡山医療福祉専門学校で行われた就職説明会に参加しました🚩 介護福祉学科2年生を主な対象とした説明会には複数の福祉施設が参加し、施設紹介や仕事内容の話をしました 私たちの説明ブースは8名の学生さんが立ち寄ってくださり、法人 […] お知らせ 2023/07/18 〈サンバードナーシングホーム〉福祉車両導入~ストレッチャー搬送可能~🆕 20年間使用した車輛の後継車に、先進運転支援機能搭載の新型車両を導入しました✨ 平野副主任相談員 「24時間チャリティー福祉車両号くん、20年間」 山本相談員 「安全運転で運行します❗」 お知らせ ← 1 … 13 14 15 16 17 18 19 20 21 … 32 →