すべて お知らせ 広報誌 採用情報 研修・勉強会 情報公開 藤戸クリニック オレンジカフェ 2024/12/23 〈サンバードナーシングホーム従来型&ユニット型〉合同クリスマス会🎄 朝からBGMはクリスマスソング、特別な雰囲気でワクワク期待感も増します✨ 午後から、いつもとは違うメンバーでの会食。 サンタやトナカイとの写真撮影に皆さん笑顔がいっぱいでした 🌟写真撮影 撮影グッズをどれにしようか悩みな […] お知らせ 2024/12/17 〈サンバードデイサービスセンター〉クリスマス気分満載🎄🎅 クリスマス週間のイベントはプレゼント選びとゲーム大会 “サンタさんのプレゼント袋に小さな空箱を投げ入れるゲーム”で順番を決め、一人ひとりお好きなプレゼントを選びました 続いては”サンタ […] お知らせ 2024/12/13 〈社会福祉法人郁青会 サンバードデイサービスセンター〉「企業学び楽舎」参加🏫~PART2~ 作陽高校で開催された「企業学び楽舎」に、倉敷市内に拠点を持つ9社が参加。 183名の生徒が受講しました。 このイベントは今年で3年目を迎え、”人への投資”をテーマに掲げ、教育だけでなく働くことも重 […] お知らせ 2024/12/11 〈小規模多機能型居宅介護事業所 茶屋町の郷〉紅葉ドライブ🍁 紅葉スポットの宝福寺を訪れ、サンロード吉備路でお買い物♪ 肝心の紅葉には少し時期が早く、部分的に色づいていました。 紅葉を眺めながらゆっくりと散策 宝福寺は坂道が多く、ふもとでおしゃべりを楽しむ方や、元気よく階段を上って […] お知らせ 2024/11/25 〈社会福祉法人郁青会〉管理職育成研修1泊2日 in 滋賀 第3回全国老人福祉施設大会・研究会議 in 滋賀に参加 生産性向上推進体制委員会5名が、介護の最新トレンドや課題、未来への展望について学んできました 約3000人が参加した今大会のテーマは「ICT導入で介護現場が劇的に変 […] お知らせ研修・勉強会 2024/11/19 〈特別養護老人ホーム サンバードナーシングホーム〉岡山医療福祉専門学校 学生実習 11月の8日間にわたり、学生2名が実習を行いました。 実際の現場で、車いす利用者や全身介護が必要な高齢者への生活支援や介助対応を体験し、座学からさらに深く学んだ様子。 当施設の特徴を踏まえた業務の流れや、それぞれの介助の […] お知らせ研修・勉強会 2024/11/05 〈サンバードナーシングホーム 従来型&ユニット型〉秋の外出イベント 秋とは思えないポカポカ陽気のなか、利用者さまと一緒にお出掛け🌞🍂 商業施設のフードコートで、買った品をさっそく召し上がったり、喫茶店でケーキを楽しんだり、思い思いに過ごされました お買い物では「どれにしようか」と悩んだり […] お知らせ 2024/10/24 〈小規模多機能型居宅介護事業所 茶屋町の郷〉岡山医療福祉専門学校 学生実習 9月の4日間、学生2名が茶屋町の郷で実習を行いました 通所や訪問など小規模多機能型居宅介護の特徴を活かした生活援助の様子を見学🔍 サービス対象の利用者さまは在宅生活をされているため介助体験は限られましたが、何を必要とされ […] お知らせ 2024/10/21 〈社会福祉法人郁青会 サンバードデイサービスセンター〉「企業学び楽舎」参加🏫 倉敷翠松高校で開催された「企業学び楽舎」に、倉敷市内に拠点を持つ14社が参加しました😀 3年目を迎えるこのイベントでは、”人への投資”をテーマに掲げ、教育だけでなく働くことも重視し、市と連携して地 […] お知らせ 2024/10/16 R6郁青会が取り組む公益活動〈地域内の連携による人材育成の取り組み〉第1弾 山陽学園大学 学生実習 ~サンバードナーシングホーム~ 社会福祉法人は社会福祉事業を主たる事業とする非営利法人であり、地域における公益的な活動を率先して取り組むことが求められています。 社会福祉法人郁青会では地域の福祉人 […] お知らせ 2024/10/15 〈社会福祉法人郁青会〉防災士 誕生 この度、川原さんが日本防災士機構が定める防災士認証基準に見事合格し、防災士認証状の交付を受けました おめでとうございます!👏 🌟防災士に期待される役割🌟 近年、多くの地方公共団体が予算を計上して防災士の養成に力を入れてい […] お知らせ 2024/10/07 〈社会福祉法人郁青会〉「グループホーム大元シルバーメイツ」令和6年10月1日OPEN! この度、岡山市北区エリアに「グループホーム大元シルバーメイツ」が新たにオープンしました🎉 準備期間中も地域の皆様にお支えいただいて、無事に開設の日を迎えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです GH大元シルバーメイツでは […] お知らせ ← 1 2 3 4 5 6 7 8 … 15 →